訪問介護・デイサービス・居宅介護支援・ケアマネジャーなどを展開する練馬区の訪問介護サービスのスマイルケアねりまオフィシャルサイト。

各種お問い合わせ

スタッフBLOG

デイサービススマイル大学

9月19日 敬老の日

9月は曜日対抗で初開催の射的大会や敬老の日など楽しめるイベントが盛り沢山でした。

 

射的は経験されたことのあるご利用者様もおり、昔の思い出話なども聞かせてくださいました。

皆様集中して的を狙う姿が絵になっています!

 

敬老の日週間では、

「くるみボタンストラップ」

「野菜スタンプの絵手紙」

を作りお持ち帰りいただいています。

皆様早速つけて下さっていました!


ご利用者様お一人お一人に写真付きのメッセージカードもお贈りしています。

撮影時は緊張していた様ですが、最高の笑顔で撮ることができました。職員とツーショット写真を撮っている方もいらっしゃいました。


また来年お祝いしましょう♫

25A2116F-CA99-4195-B47A-D58B96DE8940

スマイル大学4周年

ご報告が遅くなりましたが、

81日はスマイル大学4周年で一週間記念イベントを開催しました。

お昼には、職員が打った蕎麦やちらし寿司、ケータリングなどご用意しお好きなものを召し上がっていただいています。

午後はメインイベントとしてスイカ割りをお楽しみいただき、

駄菓子が貰える輪投げにも挑戦し、お祭りの雰囲気を思う存分堪能していただきました♪

イベントに合わせてスタッフTシャツも作りました。

社長もノリノリで記念撮影

ご利用者様にも大好評でした!

6F869F7F-CDD7-42E0-9513-50393ACEE184

梅雨明けしましたね

5月の爽やかな午後 スマイル大学の近くの八幡神社やお花の綺麗な公園へお散歩に出かけました。

梅雨明けしてこれからは暑くなり、お散歩へはしばらく出かけられませんが、秋になったらまたお散歩へ行きたいですね。


室内での活動の様子も掲載しています。

松ぼっくりで製作したフクロウさんがいっぱいです。可愛らしくて大好評でした。

24B514A2-6B7F-4711-AF24-7CB0524E7B53

5月といえば…

こんにちは!

5月といえば皆さんなにを思い浮かべますか?

スマイル大学では沢山の鯉のぼりが泳いでいます。
ご利用者様と一緒に沢山の鯉のぼりを作り、フロア内とても賑わっています

6月はどんな感じにしようか考え中です(^^)

お楽しみに〜

412F1D2C-2D4E-403A-9FD1-C52E3FF5B252

スマイル大学タイムスケジュール★

スマイル大学の魅力をより沢山知って頂くために、
今年度よりブログの更新に力を入れてまいります★

今回はスマイル大学の一日の流れを簡単にご紹介させていただきます!


.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.

9:00 到着後は手洗いをして頂き、ゆっくりとお茶を楽しんで頂きます。
    お席には脳トレのプリントが常備されており、
    職員がフォローに入りながら完成させていただきます。(自由参加)

9:30 順次、入浴や機能訓練にお誘いします。
    皆さん、脳トレプリントに取り組んだり、談笑されたりと、
    穏やかな朝のひと時を過ごされます。

10:30 TV体操が始まります。
    こちらも自由参加で、体操に参加する方もいらっしゃれば、
    塗り絵やタングラムに取り組まれる方もいらっしゃいます。

11:00 朝の会が始まります。
    年月日の確認から始まり、その日の出来事や季節に合ったお話を
    させていただいております。
    大学ですので、皆さんのお名前を呼んで出席確認もしております♪

11:10 全体体操が始まります。
    ボール・棒・セラチューブを使用して、座位で全身の筋力を鍛えます。
    順次、手摺を使用した立位での訓練にお誘いしています。

11:50 美味しく、安全にお食事を召し上がっていただくために、
    口腔機能訓練を実施しています。
    最後には早口言葉を行い、皆さん楽しく参加されています。

12:00 お食事。
    カロリーや塩分がしっかりと計算されたお食事ですが、
    味がしっかりとしていて美味しいと大好評です。

12:45 食後のティータイム。
    コーヒー、紅茶、お茶からお好きなものをお選びいただきます。

13:00 口腔ケア。
    口腔内を清潔に保つ事で、感染症のリスクも下げることができます。
    各洗面台にパーテーションを取り付け、
    使用後は毎回アルコールで消毒してから次の方をご案内しています。

13:30 学部活動が始まります。
    手工芸や、身体を動かすゲーム、料理など、様々な学部活動を
    ご用意しています。
    麻雀や、将棋、編み物も定期的に開催しています。

15:00 三時のティータイム。ちょっとしたおやつと共に一休み。
    早帰りの方は、第一便で順次ご自宅にお送りします。

15:30 朝の脳トレプリントの答え合わせをします。

15:50 帰りの会が始まります。
    お帰り前には、5分ほどの音楽を使った体操に取り組んでいただきます。

16:15 お送りの第二便が出発します。
    お帰りが遅い方は、談笑されたり、
    施設のお手伝い(洗濯物干しや手工芸の準備)をしてくださっています。
    (ありがとうございます!)

17:00 お送りの第三便が出発します。

.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.。o♡o。.



以上が一日の流れです。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください!


★おまけ★
下記の写真は学部活動の一例です。
学部活動は、「皆さんがやりたいこと」を応援していますので、
「こういうことに挑戦してみたい!」という事がありましたら、
ぜひご相談ください!!

IMG_9027

あけましておめでとうございます!2022.1月

スマイル大学 新★年★会

新年がやってまいりました!
さっそくですが新年1発目のイベント…名付けてスマイル大学新★年★会!
左の写真の女の子(職員)がゲストでやってきて、テーブルクロス引きや写真撮影会を行いました♪他にも絵馬作りを行なったりと盛りだくさん!
翌週には感染症対策を万全に、近くの神社へ初詣にも行きますよー!!
コロナ時代の憂鬱をみんなで吹き飛ばし、元気に乗り切っていきましょう!!!

ちなみに…
この写真で三人の中から一人選ぶならどの男の娘がいいですか?笑

1月ぶりお2

祝☆敬老

9月20日は敬老の日ですね!

スマイル大学では9月20日の敬老の日より、敬老週間で皆様にイベントとしてご案内しています。フォトフレームを作成し、自身のお写真を最終的に入れお渡ししています。皆様恥ずかしそうに写真を撮り、集中した表情で創作されておりました♪

IMG_7712

3周年記念  2021年8月

8月1日はスマイル大学の開所日です♪

8月1日は残念ながら日曜日でしたので、翌日の週を創立記念のお祭り週間として皆様にご案内しております♪
日頃の感謝をなにか皆様にお伝え出来ないかと考え、感染症対策を行いつつビュッフェ形式でお好きな飲み物や料理を提供しました。もちろん食事中以外はマスクを必ず着用していただいております。
最高のお写真が撮れたので少しご紹介!もちろんノンアルコールですよ~!笑

IMG-7149 (2)

この時期ぴったり 2021.6月

この時期にぴったりの活動をお知らせ♪

6月のこの時期は紫陽花がとても綺麗ですよね~。
男女問わずお好きな方も多いはず!
ということでさっそく…
皆様で作ってみました!!

スマイルショッピング!! 2021.3月

ついに…ついに完成…しました…

なんと!スマイル大学待望の機能訓練用手すりがついに完成です!!

従来のスマイル大学にある手すりは対面式で、感染症対策の観点からどうしても少人数でしか実施できませんでした…orz

しかし!こちらの手すりはそんな煩わしいことは不要で、壁に向かって行えるため安心してご案内が可能です!!

さらに!!壁にはメニューが掲示されており、機能訓練外でもすきま時間を利用して思い思いに訓練ができちゃうんです!!!

おぉすごいですねぇ!けど、お高いんでしょう?それに~誰かが触った後の手すりはちょっと~…

そんなことありません!スマイル大学にお越しいただければなんとっ!なんとっ!!無料で使えちゃうんですっっ!!!

加えて職員が定期巡回し手すりやドアノブ・空間消毒を行っているので安心♪

ガラス張りで眺望も最高の安心・安全に使用できるスマイル大学の手すりをこの機会にぜひ♪お試しください!!

今から1時間以内にご連絡いただけた方には特別に訓練メニューをプレゼント!!

こちらの番号でおまちしています!!tell 03-5848-8315

スマイル大学に皆さんもぜひ!!!

IMG-6378
pagetop