デイサービススマイル大学
ついに…ついに完成…しました…
なんと!スマイル大学待望の機能訓練用手すりがついに完成です!!
従来のスマイル大学にある手すりは対面式で、感染症対策の観点からどうしても少人数でしか実施できませんでした…orz
しかし!こちらの手すりはそんな煩わしいことは不要で、壁に向かって行えるため安心してご案内が可能です!!
さらに!!壁にはメニューが掲示されており、機能訓練外でもすきま時間を利用して思い思いに訓練ができちゃうんです!!!
おぉすごいですねぇ!けど、お高いんでしょう?それに~誰かが触った後の手すりはちょっと~…
そんなことありません!スマイル大学にお越しいただければなんとっ!なんとっ!!無料で使えちゃうんですっっ!!!
加えて職員が定期巡回し手すりやドアノブ・空間消毒を行っているので安心♪
ガラス張りで眺望も最高の安心・安全に使用できるスマイル大学の手すりをこの機会にぜひ♪お試しください!!
今から1時間以内にご連絡いただけた方には特別に訓練メニューをプレゼント!!
こちらの番号でおまちしています!!tell 03-5848-8315
スマイル大学に皆さんもぜひ!!!
あけましておめでとうございます!
年明けよりバタバタしており、更新が遅くなってしまいました…orz
さて、新年より活動をスタートし、既に様々な内容の活動を皆様にご案内しております。今回は料理学部の活動で【きなこねじり】作りましたのでご紹介♪
~作り方~
ジップロックなどの袋にきな粉30g、はちみつ25gを入れます。
あとはひたすら混ぜます。
ひとつのおおきな塊になったら薄く延ばし包丁でカット。
きな粉をさらにまぶして出来上がり♪
お好みでお砂糖や黒蜜をかけても◎♪♪
昔懐かしい味にほっこりしますよ~
活動をご紹介♪
以前に皆様でフラワーアレンジメントを行いましたのでご紹介です!
皆様思い思いに花をハサミでカットし、オアシスの入った容器へ花を飾っていました。
女性だけでなく男性の利用者様も笑顔でお写真にご協力くださいました♪♪
それぞれ個性が光り、とても良い作品がたくさんできています。
デイサービスのお迎えにお伺いすると、しばらく玄関に飾られており嬉しく思います。
✭創作学部での鯉のぼり作り✭
今年は4月になっても寒い日がありましたが、ようやく春本番、暖かくなってきました!
それもそのはず。
もうすぐ5月です。早いですねぇ…今年も始まって4か月が終わろうとしています。
先月末から今月の初めは近くの公園までお花見に出かけました。
最近はお散歩日和が続いています。
お出かけも良いですが、午後からは施設内で協力しながら飾る鯉のぼり作りに取り組んでいただきました°˖✧
台紙を選び、各々が選んだ髪をちぎったり切ったり、自由に作成していただいています!